「ONE TEAM」が流行語大賞に? 「上級国民」落選に批判相次ぐ?
12月2日にその年話題となった新語・流行語を決定する年末恒例の『2019 ユーキャン新語・流行語大賞』が発表されました。
年間大賞に日本が初の8強入りを遂げ、列島が沸いたラグビーW杯日本大会のチームのスローガン「ONE TEAM(ワンチーム)」が輝きました。
トップ10には「計画運休」「軽減税率」「スマイリングシンデレラ/しぶこ」「タピる」「#KuToo」「◯◯ペイ」「免許返納」「闇営業」「令和」が選出されました。
そんな中、ノミネートされていた「上級国民」がトップ10入りをしなかったことで、多くの批判が相次いでいるようです。
今回は「ONE TEAM」が流行語大賞に?
「上級国民」落選に批判相次ぐ?についてまとめていきたいと思います。
「ONE TEAM」が流行語大賞に?
年間大賞に日本が初の8強入りを遂げ、列島が沸いたラグビーW杯日本大会のチームのスローガン「ONE TEAM(ワンチーム)」が輝いた。
年間大賞となった「ONE TEAM」の受賞者は、日本列島を熱狂の渦に巻き込んだラグビー日本代表チーム。
熱狂の源となった「ONE TEAM」は、日本代表を率いるジェイミー・ジョセフヘッドコーチが掲げたテーマ。
選定理由として「日本代表の快進撃と1個のボールを取り合う面白さは多くの人々を虜にした。テレビの視聴率はうなぎ上り、日本代表のレプリカジャージは完売し、ラグビーを始める子どもたちも急増した」と解説している。
「上級国民」落選に批判相次ぐ?
ノミネート30に入っていた「上級国民」が落選したことで、ツイッターで異を唱える投稿が相次いでいます。
上級国民にしなかったのは現政権への忖度か(ドヤ)
— ykym (@excite_qte) 2019年12月2日
流行語大賞、絶対、隠れ1位で上級国民やろ
— 綾瀬・一美@清本・咲夜 椋鳥・和御 (@mukudori_k) 2019年12月2日
これだけ世間で使われている「上級国民」が選ばれていない時点で、流行語大賞も地に落ちたな( ˙-˙ )( ˙-˙ )( ˙-˙ )
これも上級国民に対する忖度なのか・・・#流行語大賞#上級国民#忖度 https://t.co/NqRr6s4qcx
— おはよウナギ ㊙️the great (@ohayounagihiro) 2019年12月2日
忖度で落選したという声が多いようです。
まとめ
「ONE TEAM」が2019年の流行語大賞に。
「上級国民」も流行っていたと思うが、落選したことで、忖度されていると感じた人も多いのでしょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません