【SAO】ユージオの死因は?復活の可能性はある?
みなさんは、ユージオというキャラクターをご存知ですか?
ユージオは大人気アニメ「ソードアートオンラインアリシゼーション」(以下アリシゼーション)に登場するキャラクターです。
アリシゼーションではキリトの親友であり、共にアドミニストレータを倒しましたね。
今回は、【SAO】ユージオの死因は?復活の可能性はある?についてまとめていきたいと思います。
【SAO】ユージオのプロフィール
『アリシゼーション』編の登場人物。
仮想世界アンダーワールド(UW)の住人である人工フラクトライトです。
実質的に世界初の真性ボトムアップ型人工知能であり、キリトとともに世界を歩んだ青薔薇の剣士である。
亜麻色の髪と緑色の瞳を持つ少年で、意外にもキリトより背が高いです。
温厚で誠実、それでいて友情にアツい。
青い服と亜麻色の髪がトレードマークとなってます。
【SAO】ユージオとキリト
人界の北辺ルーリッド村で、幼馴染であるキリトとアリスとともに幼少期を過ごします。
ある日アリスが、禁忌目録に抵触したアリスを央都の整合騎士に連行され、さらに本来現実世界の住人であるキリトもダイブ期間の満了に伴いログアウトしてしまいます。
キリトの記憶をラースに消された彼は、11歳から17歳までの間、アリスを救えなかった無力感とともに一人で天職に励むことになります。
天職は「刻み手」で、300年の間、地力・陽力を吸い上げ続けている『悪魔の樹』ギガスシダーを龍骨の斧で伐り倒すというものでした。
300年間代々受け継がれてきた天職であったので、到底ユージオの代で達成できるものではありませんでした。
そんな時、再びUWに放り出されたキリトと出会い、成り行きで彼と二人で山脈を超えた闇の軍勢を撃退します。
その際、本来大勢に分配される量の経験値をキリトと独占したことで、OC権限が一気に上昇し、一度の戦闘で青薔薇の剣を扱えるようになりました。
その後、キリトから《アインクラッド流剣術》として教わった秘奥義(ソードスキル)『ホリゾンタル』を青薔薇の剣でギガスシダーに修行として打ち込み続け、一週間と経たずに300年の村の悲願である悪魔の樹の伐り倒しを成し遂げることに成功しました。
天職の役目を終えたユージオは次の天職を自ら選ぶ権利を与えられ、剣士として央都を目指し、アリスと再会することを決意します。
【SAO】ユージオの死因は?
ユージオとキリトは、最高司祭アドミニストレータに記憶を奪われたアリスを救う為「セントラル・カセドラル」の最上階を目指します。
途中キリトとアリスが塔の外に投げ出され、はぐれるもたった一人で整合騎士長ベルクーリを倒します。
しかしアドミニストレータと出会ったユージオは記憶を封じ込められてしまい、“ユージオ・シンセシス・サーティツー”となってしまいました。
その後、キリトとアリスと対峙することになったユージオ。
しかし“ユージオ・シンセシス・サーティツー”としてシンセサイズされてからあまり時間が経っていなかったため、すぐに記憶を取り戻します。
記憶を取り戻した後、罪の意識からたった一人でアドミニストレータに挑みます。
そこにキリトとアリスも追いつき共闘しますが、人の命を刃に変え造られたゴーレムに全く歯が立ちません。
ユージオはゴーレムに対抗するため自分を剣に変えることを決意します。
愛剣である「青薔薇の剣」と融合したユージオは見事ゴーレムを倒すもアドミニストレータの右腕と剣を引き換えに体と「青薔薇の剣」を真っ二つにされてしまいます。
その後もキリトを奮い立たせるため「さあ立って、キリト。僕の親友、ぼくの英雄。」の言葉と共に自らの血で「青薔薇の剣」を「赤薔薇の剣」に作り替え、託します。
そして無事勝利しますが、ユージオは幼馴染である「アリス・ツーベルク」の魂と共に息を引き取ります。
アリスについてはこちらでも書いております。
【SAO】アリスがかわいい!キリトに恋心?アリシゼーション編メインヒロインの魅力とは?
【SAO】ユージオの復活の可能性はある?
死亡したユージオがこの先復活する可能性はあるのでしょうか?
『アリシゼーション』のその後を描いた『ムーン・クレイドル』では、「術式で疑似的な魂を呼び出すことも不可能じゃない」としながらもその方法では「それは本物のユージオとは言えない」とキリト本人が発言しています。
また『ソードアート・オンライン』では仮想世界でありながら「死」が現実と同じ意味を持っているのが特徴なので復活は難しいでしょう。
しかし、ユージオは極秘のプロジェクトによって作られた新しいAI“人工フラクトライト”であり、元々現実世界に肉体を持たないキャラクターです。
また、実際にユージオが復活する場面は描かれていないのですが、アドミニストレータとの戦いの後にはキリトの“心の中”にユージオが登場する場面があります。
そしてキリトを再び奮い立たせ、キリトは目覚めるという場面になります。
そのため、復活はしないですが、今後何らかの場面でユージオが登場することはあるのではないでしょうか。
【SAO】ユージオの死因は?復活の可能性はある? まとめ
ユージオの死因や今後復活する可能性はあるのかについてまとめていきました。
『ソードアート・オンライン』の特徴として、『アインクラッド』のサチや『マザーズ・ロザリオ』のユウキ、そして『アリシゼーション』のユージオと魅力的なキャラクターが死亡しています。
これはゲームという架空世界においても「死」が重い意味を持つという設定に深みを持たせるのに「身近な人間の死」が必要なのだと思います。
その流れからユージオが復活することは恐らくないと思われますが、復活を望む気持ちもあるので、また心優しき「青薔薇の剣士」が見れることを楽しみにしています。
番外編:青薔薇の剣はどうなっていく?
アドミニストレータとの戦いの後、ユージオから“青薔薇の剣”を受け継いだキリト。
その後キリトは自身の剣“夜空の剣”と“青薔薇の剣”の2つを二刀流という形で使い続けています。
さらに“青薔薇の剣”にはユージオの思いが込められており、それによってキリトは何度も助けられています。
そんな“青薔薇の剣”ですが、最終的にはティーゼ・シュトリーネンへと受け継がれるようです。
アニメ「SAOアリシゼーション」の高画質フル動画を無料で観る方法
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
SAOアリシゼーションを完全無料で観るならこのサイトが最強!アニチューブ、デイリーモーション、FC2とは比べものにならない!?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません