【SAO】キリトの愛剣「エリュシデータ」とは?歴代の使用武器を徹底解説!
みなさんは、キリトというキャラクターをご存知ですか?
キリトは大人気アニメ「ソードアートオンライン」(以下SAO)に登場する主人公キャラクターです。
とにかく強すぎて、劇中では無双しまくります。
そんな無双キリトを好きなファンは多いはず。
今回は、キリトと所持している愛剣、歴代の使用武器についてまとめていきたいと思います。
【SAO】キリトのプロフィール
SAOの主人公キリトについて簡単にまとめておきます。
誕生日 | 10月7日 |
---|---|
血液型 | A型 |
家族構成 | 桐ケ谷家の養子(実の両親ではない) 妹.桐ケ谷直葉 |
恋人 | 結城明日奈 |
戦闘スタイル | 片手剣 二刀流 |
呼ばれ方 | 黒の剣士 ビーター |
VRMMORPG《ソードアート・オンライン》に囚われた約1万人のプレイヤーのひとり。
黒髪黒瞳の少年で、線の細い顔立ちとは裏腹に態度は飄々としていて洞察力・論理的思考に長けているが、その反面人間関係などでは年相応の子供っぽい一面も見せます。
自身の生い立ち、アイデンティティの希薄から他者との直接的な関わりを避け、ネットゲームや機械工作に没頭しているが、本来は情に厚い性格の持ち主である。
自他共に認めるコアゲーマーで、幼少期からPCやネットゲーム、最初期からフルダイブ型マシンに触れ、ゲームに関する知識やフルダイブ環境下でのアバター制御にSAO以前からかなり長けていました。
キリトは、それまでのフルダイブ型ゲームと違い世界初の、広大なフィールドかつ大規模オンライン型RPGとして発表された『ソードアート・オンライン』のβテストのテスター1000人のうちの一人に当選します。
そして、βテスターだけの特典として与えられたSAO製品版初期ロット優先購入権を使ってSAOにログインし、浮遊城アインクラッドでデスゲームに巻き込まれることになりました。
劇中では「SAOで最も反応速度の速いプレイヤー」と明言されており、その結果数々のシステム外スキルを習得してしまうのである。
またキリトは、ゲーム内でアスナと結婚し、AIのユイを娘に迎え入れ家庭を持っています。
アスナもそうですが、2人とも一途なのでいちゃついているシーンはよくみられます。(笑)
アスナについてこちらでも書いてあります。
【SAO】閃光のアスナがかわいい!完璧なヒロインであるその魅力を徹底解説!
【SAO】キリトの愛剣「エリュシデータ」とは?
SAOでは珍しいソロプレイヤーの1人で、黒の剣士の異名を持つキリト。
βテスト出身者であることが周知されているせいで『ビーター』と呼ばれ、一時蔑まれていたこともありました。
片手剣の戦闘スタイルで戦うキリトの愛剣である「エリュシデータ」について調べていこうと思います。
エリュシデータの入手経路
浮遊城アインクラッド50層のフロアボスのラストアタックボーナスで入手できる1品になります。
全体が漆黒で非常にシンプルなデザインになっている。
しかし、シンプルではあるが、物足りないわけではなく、スラリとしたフォルムはスタイリッシュの一言に尽きる。
エリュシデータの性能
マビノギでは改造式をブロードソードと共通し、性能は無改造状態でも既存装備の耐久減少改造を施したものと同等という優れた性能を持っている。
ダークリパルサーよりも最小ダメージの点で優れています。
最高クラスの装備品(魔剣)クラスの代物であったため、レベルが低いまたはSTRが弱いプレイヤーには振り回すことすら難しい。
リズベットが重そうにしていたのも彼女のSTRが武器に対して弱かったからです。
要求されるステータスが異常に高く、攻撃特化のキリトですらすぐには扱えなかったとのこと。
なお、エリュシデータ(elucidator)とは「解明者」という意味を持っています。
そういう意味では、結局はキリトの手に収まるべきであった代物と言えますね。
【SAO】キリトの歴代の使用武器を徹底解説!
キリトはエリュシデータ以外にも色々な武器を使用しています。
ここでは、キリトが使用してきた武器について解説していきたいと思います。
ダークリパルサー
第55層・西の山に生息する白竜【ゼーファン・ザ・ホワイトウィルム】の排泄物を素材とした片手剣。
劇中ではキリトがリズベッドに依頼し、リズベッドの手によって作成されました。
入手後しばらくは表に出さず、第74層のボス戦の際に、追い詰められて出し惜しみしている場合ではないとキリトのユニークスキル【二刀流】の一刀として使用し、その後二刀流を使う際は愛用しています。
なお、第75層 のボス戦後のヒースクリフとのバトル時にこの剣は折れてしまいました。
エリュシデータが黒に対して、ダークリパルサーは結晶の輝きをもっています。(最初はよくダークリパルサーが黒だと勘違いしていました(笑))
エリュシデータと同等のレアリティを保持していると思われるため、おそらく魔剣クラスに属する代物。
キリトが使っていなかったのはユニークスキルがばれない様にするためであった。
それでもヒースクリフに折られていることから、魔剣クラスの中では耐久値が弱いのかもしれない。あるいはヒースクリフの防御力が異常に高かったのかも。
エクスキャリバー
これは、アルヴヘイムでの戦いの時で使用していました。
初回入手時は世界樹の上層にて妖精王【オベイロン】との勝負の際、ゲームマスターのID【ヒースクリフ】を使用して武器をジェネレートしました。
その後、ALO内の、カーディナルシステムが自動生成したクエスト【氷宮の聖剣】にて正式にキリトが入手しています。
基本的にエクスキャリバーの使用はオベイロンの戦闘のみとなっています。
おそらく、二刀流スキルを使用する際に使うサブウェポンとして主に使用されている。
キリトに伝説の武器は馴染まなかったのかな?と思いました。
カゲミツG4
これは、銃の世界「ガンゲイル・オンライン」で使用していました。
銃が主体のガンゲイル・オンラインで、SAO時代の剣さばきを活かすためにメインウェポンで剣のタイプの武器を愛用していました。
この武器は、GGO内のショップにて購入しています。
ALOでのデータはコンバートしているので、新しく銃タイプの武器を育てるより、剣を使ったほうが手っ取り早かった。
また本人にも合っていたため。
弾道予測線という守備機能を用いて剣で銃弾を弾き返したりしていたので、キリト独特の戦闘スタイルになっています。
また、キリト自身がシステムアシストを受けずに数撃のソードスキルなら使うことができるようになっているため、その点でもキリトが剣にこだわった理由の1つかと思われます。
FNファイブセブン
これは、ガンゲイル・オンラインで使用していた銃です。
キリトのサブウェポンとして使用されている。
しかし、基本的に剣士型のキリトはフォトンソードのカゲミツをメインとして使っているので、相手との距離が離れている場合や、緊急時、威嚇などでしかほぼ使用されていないです。
もちろん剣に固執しているわけではないので、相手プレイヤーとの距離をつめる間や中近距離の諸撃などで銃も使用しつつの攻撃スタイルになっています。
その他あまり話題にはなっていない武器
上述では代表的な武器を挙げました。
キリトがこれまでに使用してきた武器を簡単にまとめておきます。(ゲームや劇場版での使用武器は除きます)
・スモールソード(初期武器。1層序盤に使用)
・アニール・ブレード(クエスト報酬。第1層のホルンカから第4層のヨフェル城まで使用)
・エルブン・スタウト・ソード(敵対エルフのドロップ品。第4層ボス戦から第五層序盤まで使用)
・ソード・オブ・イヴェンタイド(エルフ戦争クエスト報酬。第5層序盤から使用)
・クイーンズ・ナイトソード(エルフ戦争クエスト完全クリア時に入手。第9層から使用)
・コート・オブ・ミッドナイト(第1層フロアボスドロップ)
・ハート・オブ・レリック(74層時点の不思議金属製胸当て。古代機械のコアを引っこ抜いて作られた)
【SAO】キリトの愛剣「エリュシデータ」とは?歴代の使用武器を徹底解説! まとめ
キリトやその愛剣、歴代の使用武器についてまとめていきました。
俺TUEEE主人公にされがちなキリトではありますが、本来は努力型の主人公なので、そこも注目してみてください。
アニメ「ソードアート・オンライン」の高画質フル動画を無料で観る方法
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ソードアート・オンラインを完全無料で観るならこのサイトが最強!アニチューブ、デイリーモーション、FC2とは比べものにならない!?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません