150種類あるアレンジTKGの中の第1位は? 【なかい君の学スイッチ】10/11
10月11日の「なかい君の学スイッチ」で美味しいと噂のアレンジTKGベスト20が放送されました。
TKGとは、たまご かけ ごはん のそれぞれアルファベットの頭文字をとった略称となります。
TKGはごはんの上に卵をかけるという超シンプルな食べ物になりますが、最近はそのTKGにひと手間加えるアレンジTKGが注目を集めてきています。
今回は、その150種類あるアレンジTKGの中から第1位に輝いたTKGをご紹介します。
150種類あるアレンジTKGの中の第1位は? 【なかい君の学スイッチ】
第1位のTKGの発表の前に、今回ベスト20にランクインしたTKGをベスト4まで一気にご紹介します。
まずは第11位から第20位まで
11位 | アボカドワサビ |
12位 | キムチと海苔 |
13位 | ツナ缶ネギ |
14位 | 塩昆布バター |
15位 | インスタ映え |
16位 | チーズおかか |
17位 | 焼肉のタレ |
18位 | オリーブオイル |
19位 | 玉ねぎ |
20位 | 冷凍卵 |
個人的に驚いたのがアボカドワサビと冷凍卵
アボカドワサビの組み合わせはネギトロに味がかなり近いといいます。
冷凍卵はそもそも卵を冷凍することがないのでそこは斬新だと思います。
続いて第4位から第10位まで
4位 | なめたけバター |
5位 | お茶漬けの素 |
6位 | 鮭フレーク |
7位 | たらこマヨネーズ |
8位 | にんにくラー油 |
9位 | みかんと海苔 |
10位 | すき焼きのタレ |
ここでも驚いたのがみかんと海苔とお茶漬けの素
みかんと海苔の組み合わせはイクラに味が近いらしいです。
お茶漬けの素は素の上からそのまま卵をのせるというものです。
元々卵とお茶漬けの素は中の成分的にも相性はバツグンだといいます。
ここからはベスト3で第3位からいきます。
第3位 塩昆布ネギ
塩昆布・ネギ・ごま・しょうがのTKG
TKGに不足しがちなビタミン類を補ってくれる食品がたくさんあります。
栄養素のバランスが素晴らしい一品となっています。
第2位 ケチャップ
ケチャップ・粉チーズ・パセリのTKG
半熟のオムライスを食べているような気分になるそうです。
卵の引き立て役としてケチャップは良いといいます。
即席で半熟オムライスになる一品となっています。
第1位 豆腐しょうが
豆腐しょうがネギのTKG
卵は豆腐のカルシウムの吸収を高め、お米に足りない栄養素を豆腐が補っている。
この3種類の組み合わせは絶妙だといいます。
しょうがとTKGの組み合わせが非常にマッチした一品となっています。
まとめ
豆腐しょうががTKGの第1位に輝きました。
日本人にあった和のテイストになっていますね。
みなさんもぜひ色んなアレンジTKGを食べてみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません